初めてのMMF岡崎に参加し、帰りの東名は秋の行楽シーズンとF1富士グランプリで大渋滞なので浜名湖に宿をとってのんびりと過ごし、千葉に戻って参りました。
まずは美合PAで関東&静岡組の4台が一次集合し、全員集合場所である岡崎球場に到着。
朝日を浴びたパジェロ!
すぐに8台が集まりました、
あと2台を待ちます。

そして、10台全員集合!
しばしパジェロ談義の後、三菱自動車岡崎工場を目指します!
これが、パジェロ10台の縦列走行は大変でした…(汗
並んで走っているだけなんですが、目立ちます!
岡崎市内の皆様ご迷惑をおかけしました…(笑

岡崎工場駐車場に到着。
指定のパジェロエリアに駐車です。
全て1台おきなので助かります。
800台全てこのように停め、なおかつイベント会場は広く開けていたので岡崎工場はかなり広い駐車場ですね!

そして仲間のビックなタープをセットし、ベースキャンプを設営。
Cafe@岡崎の開店です(笑

ステージではイベントが盛りだくさん。
ビンゴや協賛メーカーの抽選会、三菱秘匿エリアにある高速テストコースで大型バスに乗って100km/hオーバーでのバンク突入と三菱側もメニューを用意。
秘匿エリアなので写真はご法度ですが、開発中のテストカーも沢山ありました。

こんなクラブもありました。
昔はカッコ悪いな~って思っていましたが、今見ると意外とシャープで渋くてなかなかですね☆
デボネア隊。

超ピックアップのデリカ隊もいましたが、一番カッコよかったのはコレかな…
ラリーアトのキャリーアート…(汗
イベント用車両です。

そしてオマケは、パリダカ用レーシングランサーとパジェロスポーツのお披露目です。
レーシングランサーはエンジンをかけたらみんな集まって来るほどピックアップのいいレーシーなサウンドを轟かせていました。

三菱オーナー初心者の自分でも充分堪能出来て楽しい一日でした♪
来年は京都や水島工場になる予定ですが、岡崎工場になることを期待します…
千葉から行くの大変なんですもの。