高尾山ハイキング 2013.2.9
2013年 02月 09日
今日はリハビリのリハビリを兼ねて(笑)
季節はずれの観光地高尾山にハイキングに行って来ました。
コースは高尾山口から6号路で山頂へ。

雪ってどうなんだろうと思っていたら、まったく…
水曜日に都心でも降った雪が少し残っている程度でした。

沢と並行して進む6号路は所々湧き水が流れていてこんな箇所も

頂上近くの階段。
運動不足の身体にはこんな登りもけっこうキツイぜ…

高尾山頂上。
パッと開けて気持ちのいい景色が広がります、さすがミシュラン。
右奥に富士山が見えますが雲の帽子をかぶっていて…惜しいね。

山頂で次に進むコースを決めようよ考えていましたが、膝が微妙なので戻ることに。
すると4号路はアイゼン等を付けていないと通行不可…高尾山だよね??
薬王院、茶屋を巡って1号路で下山。
茶屋その①で天狗だんご
注文してから焼くので、ウマッw(@o@)wです♪
この辺りにくると山ガールが沢山。

ケーブルカー駅まで降りてきました。
茶屋その②で天狗焼き
中は熱々黒あんでウマッw(@o@)wです♪

ケーブルカー駅の前でしばし沈黙。。。
え~い、乗って帰っちゃえ!(^^;
おまけ
登山口までケーブルカーで降りて、ちょうどお昼。
高尾山名物と言えばとろろそば…
だけど「飯」が食べたくなり、むぎとろ飯

これもウマッw(@o@)w でした♪
ケーブルカーで登って来る方達の方が多いですが、さすがミシュラン高尾山。
山頂にキレイな水洗トイレはあるし自販機はあるし、都会の観光地という感じでした。
でも景色は三ツ星(^^
高尾山公式HP
by seajacker | 2013-02-09 21:07 | Trekking | Trackback | Comments(0)